○
会社にバレずに副業!? 〜「確定申告をすると会社にバレるみたい」などといううわさを聞いたことがある方もいるかもしれません。そんなことにならないように、会社に副業がバレないようにする方法をご紹介します。〜 -------確定申告すると会社にバレるの?-------- ほとんどの会社では、住民税を給与から自動的に差し引いてくれます(給与明細の控除項目の「住民税」) 副収入があり、確定申告をし、一年間の所得が上がると、その金額に応じて次年度の住民税の金額が上がるという仕組みになっています。そして、給与から自動的に差し引かれる住民税の金額も上がるということですから、同期の社員などと比べたりすればすぐにバレてしまいます。 ※ちなみに、所得税は確定申告のときに自分で支払うので関係ありません。 --------バレない方法-------- 副業がばれてはまずい人は、確定申告書の第二表(源泉徴収票などを貼るほうの用紙)左下にある「住民税に関する事項」の「給与所得以外の住民税の徴収方法の選択」というところに「給与から差引き(特別徴収)」と、「自分で納付(普通徴収)」というのがあるので、「自分で納付(普通徴収)」というところにチェックを入れましょう。 ○住民税に関する事項住民税に関する事項住民税に関
※■にチェックを入れる |