ネットオークションで副業
|
|
■ネットオークションって? オークションとは、その商品を買いたい人に値段をつけてもらい、一番高い値段をつけてくれた人に商品を売るシステムのこと。ネットオークションはそれをインターネット上でします。 ネットオークションの利用者はYahooオークションでは600万人を優に超えています。ネットオークションの強みはとにかくたくさんの人に自分の商品を見てもらえることでしょう。 ■ネットオークションの流れ |
|
オークションサイト紹介
|
|
誰もが知っているネットオークションのキング「Yahoo!オークション」利用者数600万人以上、出品商品数は1000万点以上の巨大マーケットです。 ほかのオークションサイトと比べて圧倒的な規模です。利用者数が多ければ多いほど売るときに値段が上がる可能性があるというもの。売りたいときはやはりヤフオクがおすすめです。 ※年齢制限:20歳以上 おすすめ度 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
私もよく利用する楽天市場のオークション。入会料や月会費、出品手数料などは無料で、売買が成立したときだけ手数料が5%〜10%かかります。 出品時の手数料もないので、商品を出品しておいて落札されるまでゆっくり気長に待つというような売り方ができるます。 |
|
株式会社ディーエヌエーが運営しているビッダーズ。いろいろなサイトと提携していて、BIGLOBEやSo-netやニフティなどのオークションの中身はこのビッダーズです。年齢層や出品傾向が幅広いのが特徴です。 ※年齢制限:18歳以上 おすすめ度 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
管理人の体験談
|
|
管理人が始めて出品したのは実家から出てきた二眼レフカメラ。ただのガラクタで当然捨てようと思っていたのですが、友達のすすめでヤフーオークションにかけてみることに。かなり傷だらけで動かないことも表示して100円からのスタートにしました。それがすぐに入札が入り、なんと13,500円まで値段が上がり、落札してもらいました。まったく期待していなかったのですごくうれしかったのを覚えています。 それからというもの、車の純正部品など中古パーツ屋やリサイクルショップに売っても全然お金にならないような商品も高く売ることができています。 出品した後、ウォッチリスト登録がどんどん増えていったり値段が上がっていったりするのを見ている時間がたまらないネットオークションです。 |